与論高校の授業が奄美新聞に掲載!
![](https://withtheworld.co/wp-content/uploads/2025/02/2.png)
掲載記事のご紹介
鹿児島県教育委員会主催グローバル人材育成事業の一環で行われたオンライン国際交流が奄美新聞社に掲載されました。
11月12日に行われた本プログラムでは、鹿児島県の与論高校の生徒24人と台湾の高校生28人が参加し、オンラインで国際交流をしました。英語でお互いの国の挨拶やフレーズを紹介しあい、グループに分かれてディスカッションをすることで、異文化理解やコミュニケーション能力を身につけていきました。
本事業は、弊社with the worldが鹿児島県教育委員会から委託を受けて実施されました。語学力の向上とともに国際意識の醸成を目指して、合計4回にわたって台湾の生徒と交流を深めていきました。4回の授業の間、与論高校は自国のイベントや翻訳、日本のゲームなど、さまざまな日本の文化について英語でプレゼンテーションし、台湾の生徒と交流する機会が設けられました。
11月12日の4回目の授業では、3回にわたって身につけた語学力、異文化理解の経験をもとに、与論高校の生徒と台湾の生徒が英語でディスカッションを行いました。「無人島へ行くとしたら何を持っていくべきか」をテーマに、お互いに意見を交換しながら取り組んでいく様子が見られました。
参加した生徒からは、「9月に台湾に行き、とにかく伝えなければいけないという環境で過ごせたのは大きい。オンラインだと日本語でも緊張するので、とにかく気にせず、緊張せずに頑張って英語で伝えようと思った」など英語で意見を交換することを意識するなど、積極的に臨んでいただきました。
最後に
弊社With The Worldは英語力はもちろんのこと、異文化理解や国際感覚の醸成など、グローバルリーダーを育成することを目指し、時空間の制約を超えたさまざまな国際交流事業を行っております。
国際交流事業にご興味がある方は、ぜひ一度お問い合わせください!