Language
お問い合わせ

078-600-2294

お知らせ

News

弊社代表と泉南市長のダバオ市訪問レポート!

2024/04/18
#未分類

2024年2月、大阪府泉南市の市長と弊社代表の五十嵐が泉南市と姉妹都市提携を結ぶフィリピンのダバオ市を訪問しました。2023年8月の前回訪問に続く今回の訪問についての詳細や、泉南市とダバオ市との姉妹都市連携について紹介いたします。

 

訪問の概要

今回のダバオ市への訪問は2024年2月13日から2月17日までの5日間に及ぶものでした。訪問の主な目的はダバオ市市長と在ダバオ石川総領事への表敬訪問や、姉妹都市協定に基づくダバオ市長との意見交換、令和5年度在ダバオ領事館における天皇誕生日祝賀レセプションへの参加であり、それに加えて泉南市の小中学生とオンライン国際交流を行っている現地の学校への訪問も行いました。

 

訪問の詳細

ここからは今回の訪問の詳細内容をお伝えします。

・1日目(2月13日) 

 ダバオ市到着

・2日目(2月14日) 

 泉南市の小中学生とのオンライン国際交流の相手校を訪問

→2025年の大阪万博の開催に先駆けて泉南市で行っている万博交流プログラムにおける国際交流授業をダバオ産カカオに関するアグリビジネス及びサプライチェーンに関するテーマで実施しました。

2月14日 国際交流相手校訪問の様子

・3日目(2月15日)

①ミンダナオ日本人商工会を訪問

②ダバオ市のバステ市長と面談

→姉妹都市協定における各分野に係る事業やダバオ情勢等について意見交換を行いました。

③令和5年度天皇誕生日祝賀レセプションに参加

・4日目(2月16日)

ダバオ投資促進センター(DCIPC)にて同行企業と現地企業とのビジネスフォーラム

・5日目(2月17日)

日本に帰国

 

参照

泉南市/令和5年度ダバオ市訪問

https://www.city.sennan.lg.jp/kakuka/gyouseikeiei/seisakusuishin/kikaku/kokusaika/davaokyouteigo/7767.html

 

泉南市とダバオ市の姉妹都市提携について

ここで泉南市とダバオ市の姉妹都市提携についてご紹介します。まず、ダバオ市とは人口約170万人のフィリピン第3の都市です。

 

泉南市は子供たちにグローバルな視点国際コミュニケーション能力を得る機会の提供と泉南市が大阪・関西全体へのダバオ市との経済的連携構築の一翼を担う存在になることを目的として、2017年にダバオ市使節団の訪問を受け入れてから現在に至るまでダバオ市との交流を行って来ました。2022年11月には泉南市市長がダバオ市を訪問し姉妹都市提携を結ぶ運びとなりました。

 

この姉妹都市提携において特に泉南市とダバオ市の学生間の国際交流プログラムは重要視されており、弊社の主催する国際授業において何度もオンライン国際交流を行ってきました。泉南市とダバオ市の姉妹都市提携における取り組みや国際交流などについての詳細は以下の記事も合わせてご覧ください!

 

泉南市✖︎ダバオ市!姉妹都市協定締結後、初の交流イベントを実施!/With The World

https://withtheworld.co/sennan_davao_event/

泉南市HPに掲載頂きました!/With The world

https://withtheworld.co/sennansity-hp/

 

万博国際交流プロジェクト

最後に、泉南市が行っている万博国際交流プロジェクトについてご紹介します。このプログラムは2025年の大阪万博開催に先駆けて行われているもので泉南市と姉妹都市であるダバオ市の生徒が同時に参加する最先端のテクノロジーを用いた環境教育授業を実施します。

 

実際にプロジェクトの一環としてダバオ市の生徒と国際交流授業を行った事例として泉南市立樽井小学校の授業があります。本授業ではICTツールを用いたオンライン国際交流を行い、さらにその中でドローンを利用して撮影した泉南市の海中の映像をみて海中環境について学び、それを踏まえて海や川を綺麗に保つために自分達ができることについてダバオ市の生徒と意見交換を行いました。水中環境について学ぶだけでなく、英語での海外生徒との意見交換を通じて自らの考えを英語で伝える能力や異なる価値観を持った海外の生徒の意見を理解して受容する広い視野の育成を行いました。

 

最後に

ここまで見てきたように、泉南市とダバオ市は現地の訪問も交えながら長期に渡って姉妹都市として交流を深めてきており、特に子供たちの間の国際交流に力を入れてきました。グローバル化が進む現代において、地域の子供達にグローバルな視点を身に着けることや、日本の地域と海外の国との経済連携の目的において姉妹都市連携や、都道府県・市町村単位での国際交流事業はこれからますます重要なものとなっていくでしょう。

 

都道府県や市町村などの地域単位で国際交流事業を行い、オンライン国際交流プログラムを実施した例は以下の記事でも詳しくご紹介しておりますのでぜひご覧ください!

 

鹿児島県 グローバル教育プロジェクトが始動!/With The World

https://withtheworld.co/kagoshima-global-project/

三重県教育委員会主催 オンライン国際交流レポート/With The World

https://withtheworld.co/mie-education-board-study-tour/

徳島県教育委員会 オンライン国際交流レポート/With The World

https://withtheworld.co/tokushima-board-of-education/

あわせてご覧ください

記事をもっと見る

Facebookでも、
WithTheWorldの活動や想いを
ご覧いただけます!