関西学院高等部 授業レポート

関西学院高等部生が英語で探究!
この度、6/10に関西学院高等部にてオンライン国際交流授業が行われました。「好奇心を育て、 探究心に進化させる教育」に力を入れる関西学院高等部では、オンライン国際交流授業を通じて生徒たちが自分が興味を持ったテーマについて探究し、理解を深めます。探究授業は1年間かけて行われ、今回の授業では設定したテーマに対してタイの海外生の視点からの意見をもらうことができました。英語でのコミュニケーション能力の向上はもちろん、生徒たちが海外生と関わることで課題に対して新しい視点からアプローチをする力を育むことを目的としています。
関西学院高等部生と海外生の協働授業の様子
授業の流れ
Step 1 | 自己紹介 | 関西学院高等部生が司会としてリードしながら、海外生と自己紹介をします。 |
Step 2 | Story Telling Activity | 提示された5枚の写真を並び替えたり、組み合わせたりして物語を作ります。関西学院高等部生と海外生で協力して発想を膨らませて、それぞれのグループが面白いストーリーを作ることができました。 |
Step 3 | 探求テーマ | まずはじめに関西学院高等部生が事前に用意した探求テーマで簡単に発表を行います。次に探求テーマに関するディスカッションクエスチョンをもとに海外生と意見交換をします。 |
探究テーマについてプレゼンテーション・ディスカッション
今回のメインアクティビティであるStep 3の探究テーマに関するディスカッションでは、生徒たちは海外生にどのようにしたら自分たちの探究テーマがよく伝わるかを事前に考え発表や資料の準備をしました。それぞれのグループは「Overtourism」や「Gender ideology」などのテーマのもと、海外生とディスカッションを広げます。
生徒たちからは「タイでも京都で起こっている舞妓さんの問題と同じようなことが起こっていて、観光やオーバーツーリズムについて、タイと日本であまり差がないということを知った。」、「タイはLGBTや性の多様性については寛容だということは知っていたが、ジェンダーステレオタイプについては日本と同じく根強く残っているということを知り驚いた。」などの声があがっています。
オンライン国際交流授業を通じて同校の生徒たちは海外と日本の共通点や相違点に気づくことができました。グローバルな視点を得て、より広い視野で考える力に磨きがかかりました。
With The Worldの国際交流授業で学力を超えた学びを実現
関西学院高等部生がオンライン国際交流授業でレベルアップ!
今回のオンライン国際交流授業を通じて生徒たちは関西学院高等部の学校目標である「気づく」「ひろげる」「つなげる」による活きた学びを実現することができました。生徒たちが自らの好奇心を出発点に、主体的に探求を広げた経験は今後の学びにつながる確かな土台となりました。With The Worldが提供する国際交流授業では、生徒たちの実践的な英語コミュニケーション能力はもちろん、広い視点から柔軟に考え、課題に対してアプローチをするという本質的な力をブラッシュアップします。多様な能力が求められる社会のなかで、学生たちが将来活躍できるよう、学力の枠だけにとらわれず幅広い側面から生徒が成長できるようにサポートをします。
With The Worldの国際交流授業の2つのポイント
多くの学校で導入いただいているオンライン国際交流授業のプログラムには2点の特色があります。
・学校の授業中にオンライン留学
リアルな英語に触れられる環境に身をおくためには、留学や英会話教室などの方法がありますが、コストの高さが障壁となって挑戦しづらいという方も多いと思います。本プログラムでは、オンラインという方法を用いて渡航にかかる費用・時間という制約を取り除きながら生きた英語を使う環境に身を置くことができます。
・「英語を学ぶ」から「英語で学ぶ」新しい授業スタイル
本プログラムでは英語そのものの学習はもちろん、英語を使って異文化や社会課題についての理解を深める授業スタイルを提供しています。座学での英語学習とは異なり、海外生との実践的なコミュニケーションを通じて「生徒たちが自ら経験して得る気づき」を大切にしています。
最後に
弊社With The Worldではそれぞれの学校で育みたい力を国際交流授業を通じて実現しています。「生徒たちの英語力を伸ばしたい」「異文化理解を深めたい」「課題解決能力を高めたい」など、各学校で力を入れているポイントに沿ってプログラムを提供いたします。弊社のプログラムを通じて、生徒たちのより良い未来をつくるお手伝いができれば幸いです。
With The Worldでは全国の学校で国際交流授業を行なっています。他の学校での事例については、以下をご覧ください。
柏原高校の授業レポート ーGlobal × Localーhttps://withtheworld.co/kaibaraseniorhighschool-onlinelessonreport/
米原高校の授業レポート ーアフガニスタンとバングラデシュの生徒と交流ーhttps://withtheworld.co/media-chunichi-maibara-highschool/
国際交流事業にご興味がある方は、ぜひ一度お問い合わせください!
お問い合わせ: https://withtheworld.co/contact/
Twitter:https://twitter.com/withtheworld
Instagram:https://instagram.com/withtheworld.official
Facebook:https://m.facebook.com