お知らせ

News

教育情報誌『先端教育』に、弊社の活動が紹介されました!

この度、教育情報誌「先端教育」にて、弊社の取り組みが特集記事として掲載されました。今回のブログでは、その記事で紹介された活動を抜粋してご紹介します。

 

オンラインとリアルを繋ぐ、学びのグローバルネットワーク

記事ではまず、弊社の事業の中核として、世界67カ国・年間約2万人が参加するオンライン国際交流が紹介されています。その最大の特徴は単なる英会話ではなく海外の同世代と協働する学習形態にあり、これにより語学力のみならず、異文化理解力や主体性が育まれると解説しています。

また、オンラインでの出会いをリアルな海外研修へと繋げる機会作りの活動も紹介しており、学びを深化させる仕組みの重要性にも焦点を当てています。活動の集大成としては国連がスポンサーとなっている「世界合同プレゼンテーション」という、五年以内に実現可能な解決策を英語で発表する国際大会に関しても紹介されています。

国境を越えた出会いが拓く、人生の新たな扉

さらに記事は、弊社の新たな挑戦として、メタバースを活用した不登校支援の取り組みをクローズアップ。品川区との連携事業で生まれた、日本の学校に馴染めなかった生徒が国際交流を機に人生の再スタートを切った事例を取り上げています。国境を越えた出会いが持つ、生徒の人生を拓く大きな可能性が示唆されています。

日本の教育を世界へ、そして世界の学校を繋ぐ未来へ

最後に、弊社の今後の展望として、文部科学省「EDU-Portニッポン」事業も視野に入れた「日本型教育の海外展開」というビジョンが語られています。その実現に向け、世界中の学校が直接繋がるプラットフォーム開発に着手していることにも触れられています。

最後に

With the worldでは学生は英語による国際交流という枠にとどまらず様々な形で、協働的な国際交流教育事業を行っております。

弊社の活動にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お問い合わせ下さい。

 

あわせてご覧ください

記事をもっと見る

Facebookでも、
WithTheWorldの活動や想いを
ご覧いただけます!