Company
1世界共同で社会問題の解決に向けて働きかけ続ける未来をつくる
2経済格差関係なく国際交流ができる教育環境をつくる
3没頭できる自分自身のテーマを見つけ、行動することができる人を育む
4文化や考え方の違いを受け入れ、協働できる人を輩出する
世界各地には、教育・貧困問題以外にも様々な社会問題があり、
今も苦しんでいる人々がたくさんいます。
それらが実際に起きているのは、私たちが住むこの地域であるにも関わらず、
そのリアルな現状を知る・触れる機会が少なく、
充分に理解しているとは言い難い現状があります。
世界各地の学校をオンラインでつなぎ、両者異なる視点を用いて、
学校×地域の大人たちと協同しながら両国の社会問題について考え、取り組む。
そのムーブメントを世界各地で同時に創り続けることで、
一歩ずつ社会問題の縮小を目指していきます。
ある日、大学生の時、電車の中で貧困問題を訴える広告を目にしました。安全の日本で育ってきた私には、その情報が衝撃的で、実際に自分の目で確認をしようと、SNSでテニス道具を募り、テニスコーチとして東南アジアに渡りました。
約5か月間各地を回りながら、現地の人と話して実際の状況を自分の目で見て肌で感じた生の情報は、一生の財産であり、教科書から学べる情報とまた違う学びがあることにも気付きました。
世界では今も様々な社会問題に直面しており、
その影響の矛先は我々や我々の次世代へと向いています。
今後、問題を解決する「課題解決力」が必要不可欠となる世の中において、どのような問題がなぜ日本、そして海外で起きているのか、またどんな行動が必要とされているのかを主体的に学ぶ機会を教育機関に取り入れることができれば、多くの若者が社会問題を身近に感じ取ることができるのではないかと考え、このプログラムを開始いたしました。
「私たちにできることは何か。」
少しでも今日よりも明日がより良い日を迎えられるために、世界中の学校の授業で、当たり前に違う国の同世代の学生と議論を深めていける環境を創れるその日までしっかりと歩んで参ります。
そしていつか国同士の強い協力体制を築いていける若きリーダーの輩出や1人でも多くの若者が社会問題解決に取り組むことに繋がっていければ幸いです。
With The World代表取締役社長五十嵐駿太
2015年より人材会社にて、営業と6つの新規事業開発を経験
【担当新規事業】レストラン2店舗・スポーツイベント(50,000名)・音楽コンサート(700名)・兵庫県ふるさとワーキングホリデープログラム・社内海外シンクタンク部門立上げ
大学在学中は体育会硬式テニス部に所属し、学生時代は殆どテニスコートで過ごす。部活動引退後、放送していたTV番組で教育活動を行っていた日本人に感化され、話を伺いにフィリピンへ訪問。個人テニスコーチとして、ラケット約100本など必要な道具の寄付をSNSで募り、約120人の子どもたちにマナーなども交えながら指導。学校に行くことのできない子どもたちの覚えの良さや真面目な学習意欲が高いことを知る一方で、スラムの状況をあまり知らない地元の子どもたちが多くいることを知る。大学卒業後、大手人材会社に入社し、6つの新規事業立上げに参画。その後、株式会社With The Worldを創業。世界の現状を学びつつ、自国・地元の社会課題を見つめ直す機会を設けるため、世界各地の学校同士が場所・距離・宗教関係なく、1つの社会テーマについて議論し共に学び合うプラットフォームサービスを開発中<特許取得済>。現在は世界各地54カ国330校以上の繋がりを活かし日本と海外の教育機関(小・中・高・大学など)を繋いで授業を行っている。
ティーチングアシスタントHaruka
ティーチングアシスタントKyoka
〈国内出身大学〉
お茶の水女子大学
・関西学院大学
・早稲田大学
・慶應義塾大学
・国際基督教大学
・上智大学
・東京学芸大学
・同志社大学
・立命館大学 など
〈海外出身大学〉
Roger Williams University ・ペンシルバニア州立大学 ・ロンドン大学 ・トロント大学 など
教育デザイン部 / ファシリテーターJanice
教育デザイン部 / ファシリテーターMary
教育デザイン部 / ファシリテーターWulan
教育デザイン部 / ファシリテーターRina
教育デザイン部 / ファシリテーターZahra
教育デザイン部 / ファシリテーターIta
代表 小林幸恵
代表 鈴木俊良
代表 森絵美子
代表 渡邊華穂
代表理事 中野貴行
代表 青木ムタレ桜子
大学時代、電車での広告や同時期に放送していたTV番組で教育活動を行っていた日本人に感化され、話を伺いにフィリピンへ訪問。会いたい人に会うため、エリアを変えながら個人テニスコーチとして、ラケット約100本など必要な道具をSNSで寄付を募り、約120人の子どもたちにマナーなども交えながら指導。その活動を通しながら例え学校に行けない子どもたちでも、彼らの覚えの良さや真面目な学習意欲から教育損失を起こしていることを肌で知る。今はその解決も目指しつつも、まず多くの若者に社会現象を知る機会を設けたく、今回のプロジェクトを考え、先ずは日本とインドネシアを通して実行に移すため2018年に起業。
福岡県出身。佐賀大学理工学部電気電子工学科卒。
在学中に教員免許(工業)を取得。外資系商社、人材系ベンチャー企業勤務を経て株式会社With The Worldに参画。少子高齢化社会で労働力不足に直面する日本は、今後ますます外国人と共に働く機会が日本国内でも増えていく。国内もグローバル環境になっていく中で、コミュニケーションを円滑にとれる人が日本社会には求められてくる。その問題を解決する為にオンライン国際交流を広めていきたい。世界の生徒と友達になる機会を提供し、様々な価値観・文化を知り、視野を広げるサポートをいたします。
長野県出身。オーストラリアへ留学したことをきっかけに、世界の文化や観光地に興味を持ち、旅行会社→フリーランスを経て株式会社With The Worldに参画。
多くの国へ渡航して異文化交流を深めてきましたが、そこにはたくさんの発見や感動がありました。人種や文化を超え、身近に世界の人々との繋がりがある世界を目指すべく、活動していきます。
日本と台湾のハーフで子どもの頃は嫌な経験もしましたが、近所の人気者であった母を見て
「発信すること」が相手の興味に繋がり新たな世界が広がることを学びました。
そして自分の目で世界を見たいと、高校を卒業後はアメリカ・ユタ州の大学で言語学を専攻。台湾での語学留学を経て民間企業や政府機関にて勤務。いろいろな世界の方々と接することは大人になった今でも学びに繋がっています。
グローバル化は進んでいますが、子どもたちに世界を見る機会を多くしてほしいと株式会社With The Worldに入社。円滑な授業運営や、安心して海外研修に行っていただけるようバックサポートをしています。子育てが落ち着いたらまた留学がしたいなと仕事も家事にも奮闘中です!
高校時代に経験したオーストラリアとアメリカでのホームステイにより見る世界が広がり、大学進学後、多文化共生を学ぶ中で興味を持った韓国・ソウルの大学に1年間の交換留学へ。現地での日本語チューターのボランティア経験を経て、帰国後に日本語教員養成課程を修了。自らが外国語を学ぶ楽しさや難しさを感じたからこそ、学習者の気持ちに寄り添ったサポートをしたい想いがあります。卒業後、大手航空会社の地上職員として約5年半勤務。安全運航を全うする他、ホスピタリティを学び、インバウンド促進を目指しました。また、地域の明るい未来を目指し、”グローバルシティズンシップを育てる”がテーマのサークル活動をしながら、子どもや若い世代が持つパワーは宝ものだと感じ、With The Worldに入社。若い力を最大限に発揮できるチャンスをつくりたいという想いで活動しています。
大学生時代、京都で訪日外国人向けに「ボランティアガイド活動」を行う。たった1度、数時間の出会いではあるが、日本文化の発信のみならず、これまで知らなかった国や文化を学ぶ楽しさ、言葉や文化は違っていても、綺麗な景色を一緒に楽しみ、笑い合える喜びは大きかった。大学卒業後は、外資系ホテルチェーンの国内ホテルに勤務。コンシェルジュ及びフロント業務を経験し、グローバルスタンダードなホスタピリティを学び、サービスを提供した。With The Worldに入社後は、国際交流プログラムの企画や運営、海外へのプログラム参加校の開拓活動や広報活動を担う。With The Worldのプログラムでは視野や価値観が広がるのみならず、海外で暮らす同世代との交流を通して改めて母国、自分自身に向き合うことの出来る機会であると実感します。世界中の学校を繋げ、多くの子供達への学びの機会を提供いたします。
国内・海外旅程管理主任者(添乗員)資格所持者。中高生・大学生に向けたPBL型プログラムや異文化リーダーシップ研修の企画・運営、ファシリテーションを担当。With The Worl入社以前は、海外と日本をつなぐwebサービス・メディア運営に携わり、また大手英会話スクールで教鞭をとる。小・中学生向け自然教室、香港の異文化教育団体でファシリテーターボランティアも行う。日本教育工学会会員。オンラインから、海外研修を含むオフラインの学びまで、生徒それぞれの状況にあわせて、能力を伸ばす学びを提供します!
出身:兵庫県西宮市 現在:東京にて勤務
小学校4年生の時、一人のアメリカ人女性との出会いをきっかけに英語・海外へ興味を持つ。大学時代に念願のアメリカの大学へ交換留学。大学卒業後、公立中学校にて英語科教員、日本語教師として教鞭をとり、現在With The World の教育デザイン部で活動中。
中学校勤務中に感じていた「生徒に海外の人たちから生の情報を得られる機会をつくりたい」、日本語教師時代「目の前で繰り広げられる留学生「あたりまえ」の違いの面白さの両点が繋がり、現在に至る。
幼少期にタイのカレン族の文化に魅せられ、世界を学ぶことに興味を持つ。大学時代にニュージーランドへ留学した経験を活かし、青森県の私立中学・高等学校にて10年間教鞭をとる。教員時代は英語科副学科長と総合的な学習の時間(グローバル教育)の主幹を兼任し、後者では県内外及び国内外でSDGs探究プログラムを実施。国際交流行事では海外修学旅行や中・長期留学の調整及び引率に加え、青森市内公立中学校及び私立高等学校において、海外青年と中高生の国際交流企画(英語)の企画・運営。
個人では内閣府国際交流事業コアリーダープログラム青少年分野(デンマーク教育研究)へ参加(2020年)。イギリスの大学院において、教育学修士号取得。専門分野は英語教育及び英語教員養成(2023年)。毛細血管拡張性運動失調症 (A-T) に関わる活動の医療翻訳・通訳ボランティアにも努めている。ガーナ・ペルー・グアテマラ・シリアの子供のチャイルドスポンサーとしても活動している。
モットーは「キラキラした人を育てること」。一人一人が持つポテンシャルを最大限に発揮できる舞台へのサポートを教育を通して全世界に届けたい!
大学卒業後、アフリカのザンビアにある公立小学校で青年海外協力隊員として活動。今までの常識を覆され喜怒哀楽の日々に大きな充実感を感じた。その後「多様性」をキーワードに日本のオルタナティブ教育、ニュージーランドの公立小学校に携わり色々な考え方に出会った。また、日本の公立小学校でも教鞭をとり教育の魅力に惹き込まれた。このような経験を経て、「カチッとはまる考え、カンっとはじく考え、色々な”価値観”に出会う事こそ人の人生を豊かにする」と感じ、オンラインを通して多くの人に世界の広さと楽しさを知り、そして居場所を見つけてほしいと思い活動している。
常に世界を旅する自分の姿を夢描いていました。
短大卒業後、旅行業界専門学校に通い、オーストラリアへの短期留学や、
国内・一般旅行業務取扱管理者を始めとする地理、英語などの資格を取り、大手旅行会社に就職。
たくさんの人が海外へ行くお手伝いをすると同時に、自身も多くの国と地域を訪問。
現地の人々と触れ合う楽しさや、異文化に触れる事の大切さ、素晴らしさを学びました。
旅行会社退社後も、次世代を担う学生達に世界を見てほしい、多くの経験をして欲しいと思い、With The Worldに入社。
素晴らしい学びの場、きっかけ作りのお手伝いが出来ればと思ってます。
中学時代にカナダでのホームステイの経験をきっかけに、日本とは異なる生活や文化、言語に興味を持ち、世界の人とつながりたいと思うようになりました。大学では英語を専攻し、卒業後も単身海外へ渡り、様々な国の人たちと出会い交流をしました。
留学中に児童英語教授法を学び、帰国後は英会話スクールにて子供たちに英語を教えていました。
子供たちに教科書に向かう勉強だけでなく、もっと世界に目を向けてほしい!そんな学習環境を与えてあげたいと思い、With The Worldに入社しました。異文化交流を通して世界とつながり、たくさんのワクワク感じてほしいです。
〒650-0035 兵庫県神戸市中央区浪花町56起業プラザひょうご内
TEL: 078-600-2294
山本 崇雄(新渡戸文化小中高等学校統括校長補佐・著書「教えない授業」 / With The Worldの教育プログラムアドバイザーとして)
東 信吾(一般社団法人ソーシャルビジネスバンク 代表)
工藤 拓人(弁護士、ベトナム外国弁護士 弁護士法人キャスト パートナー / CAST LAW VIETNAM CO., LTD. 代表)
蕪木 優典(公認会計士 株式会社I-GLOCAL代表取締役 )
採択歴
・兵庫県若手起業家支援 採択 (2019年度)
・神戸市ソーシャルビジネス推進助成 採択(2019年度)
・ポストコロナ スタートアップ支援助成金2020 採択 最優秀賞(2020年度)
・2025年日本国際博覧会(EXPO 2025 大阪・関西万博)大阪発!ワクワクする未来の暮らし
~世界一おもしろい都市をめざして~ 出展
ビジネスコンテスト登壇歴
・第4回日本アントレプレナー大賞 ソーシャルビジネス部門 ファイナリスト選出
・第2回日経ソーシャルビジネスコンテスト ファイナリスト選出
・兵庫クリエイティブ起業創出コンテスト2018 ファイナリスト選出
・ICC KYOTO 2019スタートアップ・カタパルト ファイナリスト選出
・Youth:Co Lab ソーシャルイノベーションチャレンジ日本大会2020受賞
スケーラビリティ賞&CVC賞 W受賞(2020年度)
・池田泉州銀行 第22回ニュービジネス助成金2022 大賞受賞
・経済産業省 「次世代EdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab: EOL)2023 採択企業
・国内最大級の新産業共創「Industry-Up Business Contest 2024」Well-being部門 グランプリ
アクセラレータープログラム
・大阪市スタートアップ企業支援プログラム OSAP 第9期
・国連開発計画(UNDP)26カ国アジア太平洋地域の国と地域におけるUNDP選抜チームによる「スプリングボード・プログラム」(研修・2020年度)
・RISING!6.0 主催:公益財団法人 大阪産業局、一般社団法人 EO All KANSAI 共催:大阪府
・ジャカルタ新聞(インドネシア在住日本人向け新聞)(2019年4月と6月)
・バリ新聞(2018年7月)
・神戸新聞社 「キャラ弁」インドネシアを救う!?(2019年6月)
・毎日新聞社 バリの生徒と交流授業 関西学院高等部 共通テーマ議論 (2019年6月)
・月刊「事業構想」7月号 オンラインで海外の高校と繋がる グローバル人材育成の新手法 (2019年7月)
・月刊「宣伝会議」8月号 学校の課題とニーズに対応 国際交流授業の「垣根」をなくす (2019年8月)
・毎日新聞社 月刊「毎日フォーラム」地域課題をアジアの生徒と考える(2019年8月)
・月刊「先端教育」1月号 国際交流授業の「垣根」をなくす。オンライン・PBL型の授業を実現 (2020年1月)
・神戸新聞社 「オンラインで留学体験」自宅時間、学びに生かして(2020年4月)
・毎日新聞社 「海外の同世代と学ぶネット交流事業」(2020年5月)
・フジテレビ フューチャーランナーズ ~17の未来~(2020年5月)
・角川アスキー総合研究所 「濃密な国際交流授業を完全オンラインで実現するWith The World」(2020年5月)
・eコロンブス表紙 「GIGAスクール構想」(2020年7月)
・月刊「先端教育」8月号 新渡戸文化中学校・山本崇雄教諭「SDGsは教えずに『たどり着かせる』国際交流授業で当事者意識を育む」(2020年8月)