富山情報ビジネス専門学校の授業を中日新聞様に掲載いただきました!
掲載記事紹介
この度、11月15日に行われた富山情報ビジネス専門学校の生徒たちとインドネシアの大学生による授業の様子を中日新聞にて紹介していただきました!
記事内では、学生たちがオンラインで、射水市のラーメン店「麵家いろは」様にインドネシアに出す店の商品を提案した旨を掲載いただいています。
富山情報ビジネス専門学校生が挑む!英語で海外向け商品提案
9月から、参加した学生たちは、インドネシアの大学生と連携して現地のニーズを探り、今回は、コンペティション方式でオンラインにて4つの班が、ラーメンの新メニューや店舗デザインを英語を使って発表しました。
インドネシアでは、クレジットカードなどが普及し、現金を使わない決済や、低価格設定が評価され、現地のニーズにマッチした小サイズのゼリーやジュース、おもちゃ付きのお子様ラーメンを提案した班が最優秀賞に輝きました。最優秀賞を受賞した生徒の一人からは、「頑張った成果が得られてうれしい。初対面の海外の人と意思疎通するのは、ホテルに就職しても生かされる経験だった」と語りました。
学生たちは、英語を使って、海外展開に向けたビジネス提案をするという、挑戦的な内容についても、果敢に取り組んでくれました。インドネシア現地の大学生とのアクティビティを通じて、現地の文化や価値観を理解しながらアイデアを形にしていく過程で、多くの学びを得ていただけていたら嬉しいです。
最後に
現代のグローバル社会では、多様な価値観を理解し、他者と協力する力がこれまで以上に求められています。しかし、学校教育の中で海外の人々と直接関わる機会は限られています。そこで、オンラインを活用した国際交流は、言葉や文化の壁を越えて新しい学びを得るための有効な手段となります。
弊社With The Worldでは、世界中の人々とつながる体験を通じて、柔軟な思考力や異文化協働のスキルを育むプログラムを提供しています。私たちは、生徒たちが世界との接点を増やし、自信を持って未来を切り拓けるようサポートを続けています。興味をお持ちの方はぜひご連絡ください!
株式会社With The World ホームページお知らせ記事
URL:https://withtheworld.co/media/
お問い合わせ: https://withtheworld.co/contact/
Twitter:https://twitter.com/withtheworld
Instagram:https://instagram.com/withtheworld.official
Facebook:https://m.facebook.com